気体の状態方程式

【気体の状態方程式】

気体定数

ボイル・シャルルの法則pV/Tk(一定)に標準状態(0℃,1.013×105Pa)での気体1molの体積(モル体積)Vm22.4L)を代入して定数kを求める。この定数を気体定数といい,Rで表す。

      RpVm/T1.013×105×22.4/(0273)8.31×103PaL/(molK)

状態方程式

 気体定数より導いた方程式を気体の状態方程式という。

気体1molの場合, RpVm/T ⇒ 〔 pVm RT 〕

   気体n molの場合,pVm RTの両辺をn倍するればよいので,pnVm nRT

 n molの気体の体積nVmVとすると,〔  pV n RT 

 

【状態方程式と気体の分子量】

 物質量をnmol〕,質量をwg〕,分子量をMとすると,状態方程式は

n/M なので,〔 pV = (w/M )RT 〕

 
 

例題  原子量C=12O=16  気体定数R=8.3×103 [PaL/molK]

(1) 27℃,1.5×105Paで,8.3Lの体積を占める気体の物質量を求めよ。

(2) 二酸化炭素0.22gは,27℃,1.0×104Paで何Lか。

 

(1) pV=nRTより,n =V/ (RT )1.5×105×8.3/(8.3×103×300)0.50mol

(2) pV = (w/M )RTより,VRT/(pM ) =0.22×8.3×103×300/(1.0×104×44)12.41.2L

 

例題

ある液体試料の分子量を求めるために,次の実験 () () を行った。この液体試料の分子量を求めよ。気体定数R8.3×103PaL/(molK)

 () 体積300mL,質量134.50gの丸底フラスコに液体試料
  を入れ,小さな穴を開けたアルミ箔でふたをした。
 
() これを右図のように湯につけて,液体を完全に蒸発させた。このときの湯の温度は77℃であった。

() フラスコを湯から取り出し,室温25℃まで手早く冷やして,フラスコ内にあった蒸気を凝縮させた。まわりの水をふ
 き取って質量を測定すると,135.26gになっていた。

() 大気圧を測定すると,1.0×105Paであった。

 

p1.0×105Pa〕,V0.300L〕,w135.26134.500.76g〕,T77273350K

  pV = (w/M )RTより,MRT/(pV ) =0.76×8.3×103×350/(1.0×105×0.300)73.574